ヘリンボーンスパイラルのネックレス 完成
Rose Alphabet Sampler 12
北海道は毎日秋らしい日が続いていて本当に爽やかです。
今年は9月になっても暑い日が続いていましたので、すごく過ごしやすく
キルティングもOKかもしれませんね。
昨日もステッチしました。進み具合は・・・
右端の縁が全部刺し終わり、右上の少し多いな薔薇の部分にさしかかりました。

写真ではこうなっています。

まだまだですね(^^ゞ
そして、近頃はまっているのが付録付きの雑誌。
今回はアナスイのバッグハンガー付きのもの。

柄の部分のアップも

素敵ですよね~。
付録付きの本。
最初に購入したのは、キャスキッドソンのポーチ。次はローラアシュレイのトート。そして先日はキャスキッドソンのトート。こちらは2点ついていて、生地も厚くていい感じ。お得感ありますよ~!(^^)!
どんどん素敵な付録付きの雑誌が出てますよね・・・
洗濯はもう終わったので、これから掃除をして、またちくちくします(*^^)v
ヘリンボーンスパイラルのネックレス キット
ヘリンボーンスパイラルステッチ。初めての技法です。
ねじれ具合がいい感じ。
画像ではキラキラ感があまり出なくて残念。
また、ステッチを1つ覚えた・・!(^^)!

この間のクリソコラにもいいかも?
細くて繊細な感じです。
こちらのキットは X−SENSE さんで購入しました。お値段もリーズナブルです。
他にも購入したので、少しずつ作っていこうと思います♪
ミントブルーのトップ
今日は5時30分頃起きました。
もうお弁当も作り、カフェオレを飲みながらまったりしてます・・・
以前の記事に載せていた、サークルモチーフができました。
同じ物が2個あります・・・直径4センチ。
ブルーのチェコビーズがとてもキレイなんです。
でも4mmなので、いつも編んでいるクロッシェのブレスレットにはできません。

これです。
革ひもに通してみましたが、何となくしっくりこないのです( 一一)
やっぱりほどいて、くるくるになるブレスレットに編みなおそうか考え中です。
革ひものかわりにチューブクロッシェでネックレスを編む事も考えましたが、ビーズ選びも難しく
困ってます。
また、完成したらUPしますね(*^_^*)
Rose Alphabet Sampler 11
クリソコラのネックレス完成!!
刺繍部分に少しカオリンという石を足しました。
ネックレスからトップをはずせるようにしたので、輪の部分が大きくなったので
バランスが良くなくて追加しました( 一一)

ネックレスだけでもできるし。トップは革ひもに合わせてチョーカーにもOKです。
こんな感じでオリジナルなネックレスになりました。
刺繍部分はもう少し違ったビーズでも良かったのかもしれませんね。
次に作る時は違った感じにしたいです♪
使ったビーズはチェコシードと広島ビーズ丸小、TOHOの丸大。そしてチェコのラウンド3mmです。
チェコのラウンドはチェコFPより好きかもしれません・・・とても素敵なラスターでした。
また、購入しておこうかな?ブレスレットにもいいかも?とどんどん作りたいものが増えます( 一一)